奥州市文化財調査速報展2025「らずもねぇ―奥州風雅乃時語-」

奥州市教育委員会では、郷土の歴史と文化を広く市民の皆様に知っていただくことを目的に、えさし郷土文化館、奥州市埋蔵文化財調査センター、衣川総合支所、胆沢郷土資料館、奥州市牛の博物館を会場とする巡回展を開催しています。
今年度の巡回展では「らずもねぇ―奥州風雅乃時語—」と題し、江戸から明治にかけて奥州市に伝わる浮世絵や肉筆画、写本、版本類を紹介いたします。これらの資料を通して、当時の人々に親しまれた出版文化や文芸の広がりを読み解き、地域の文化的な営みに光を当てます。
「らずもねぇ」とは、岩手県南から宮城県域にかけて使われる方言(仙台弁)で、「とんでもない」「驚くほど素晴らしい」といった意味を持ちます。本展ではこの言葉を象徴的に用い、副題の「奥州風雅乃時語」とともに、奥州市に息づく優雅な歴史と文化の物語を感じていただける構成としました。
会場に並ぶ絵入り本や浮世絵の繊細な表現からは、地域の先人たちの知的好奇心や美意識、さらには洒脱な遊び心が感じられます。また、都市部とは異なる環境の中で活躍した在郷の絵師や文人たちの活動にも注目し、地方における風雅のあり方や文化の多様性を浮き彫りにします。
この展示が、身近にありながらも見過ごされがちな地域文化の奥深さを再発見する機会となり、次代へとつなげる一助となれば幸いです。ぜひ多くの皆様にご来場いただき、「らずもねぇ」奥州市の歴史と文化の魅力をご堪能ください。

展示期間及び会場
※施設の休館日及び衣川会場は土・日曜日、祝日は休み
えさし郷土文化館 第二展示室
令和7年7月5日(土)~7月27日(日)

奥州市埋蔵文化財調査センター 研修室
令和7年8月9日(土)~8月31日(日)

奥州市衣川総合支所
令和7年9月4日(木)~9月17日(水)

胆沢郷土資料館
令和7年10月4日(土)~11月2日(日)

奥州市牛の博物館
令和7年11月15日(土)~12月21日(日) 

関連行事 ワークショップ&トークイベント
「“らずもねぇ”く美しい奥州の雅-歴史と文化が紡ぐ時の物語-」
【日時】令和7年10月4日(土) 13:00~16:00 定員20人
【会場】旧高野家住宅古稀庵
【講師】宮本升平氏(奥州市地域文化研究所研究主幹)
    大堀秀人氏(奥州市埋蔵文化財調査センター専門学芸員)
    野坂晃平氏(えさし郷土文化館課長・学芸員)
【参加料】無料
【申込方法】奥州市武家住宅資料館に電話でお申込みください。
      電話:0197-22-5642
【申込受付】令和7年9月2日(火)~26日(金)
      (月曜日および9/15は休館日)
共催
奥州市教育委員会(主管 歴史遺産課)
(一財)奥州市文化振興財団 奥州市埋蔵文化財調査センター
えさし郷土文化館
奥州市牛の博物館

協力
奥州市武家住宅資料館